【募集終了】「エニアグラムを活用したパワハラ対策セミナー」  無料トライアル企業の募集について 

株式会社ファミレッジでは、パワー・ハラスメント(パワハラ)のない安心安全な職場環境の実現のため、パワハラの法的定義や裁判例を学ぶとともに、楽しみながらその予防と対策につとめられる研修講座を用意しております。

1)パワー・ハラスメントの現状

厚生労働省の調査によると、過去 3 年間のハラスメント相談件数について最も相談が多かったのはパワハラ(48.2%)でした。これは次点のセクハラ(29.8%)よりもかなり高い数値です。

また、パワハラの類型別の集計ではパワハラでは「精神的な攻撃」(74.5%)が圧倒的に高く、次いで「人間関係からの切り離し」(20.6%)を大きく引き離す結果となりました。

また、関係性別にみると「正社員から正社員へ」行われるハラスメントの行為割合が最も高く、そのなかでも「上司(役員以外)から部下へ」の割合が最も高いことがわかっています。

こうしたことから、職場においては上司→部下という関係の下、上司側の意識的・無意識的な言動により、特に精神的な負担を与えるようなパワハラが発生していることが伺えます。

参考:令和2年度 厚生労働省委託事業職場のハラスメントに関する実態調査報告書|厚生労働省

2)パワー・ハラスメントについて企業が取り組まなければならない義務

「労働施策総合推進法」では事業規模を問わず下記4点の対応を取ることが義務付けられています。

 1)事業主の方針の明確化及びその周知・啓発 

 2)相談(苦情を含む)に応じ、適切に対応するために必要な体制の整備

 3)職場におけるパワー・ハラスメントへの事後の迅速かつ適切な対応

 4)上記に併せて講ずべき措置

このうち(1)にはハラスメントの内容、方針等の明確化と周知・啓発の義務が含まれており、その取り組み例の一つに「職場におけるハラスメントの内容及びハラスメントの発生の原因や背景並びに事業 主の方針を労働者に対して周知・啓発するための研修、講習等を実施すること。」が挙げられています。

参考:職場におけるパワーハラスメント対策が事業主の義務になりました!|厚生労働省

3)パワー・ハラスメントが起こる背景

パワハラが起こる原因はいろいろな指摘がありますが、もっとも関連が深いとされているのが「上司と部下のコミュニケーション不足」です。

大阪大学の大坊郁夫教授は論文において、職場におけるコミュニケーションの問題として「 ‶理解してもらっている” と思っていることには齟齬を含む可能性が大きい」と指摘しています。また、職場における役割期待と行動のずれがコミュニケーション効率の低下につながるという指摘もあり、組織におけるコミュニケーションが双方向的に相互の役割期待の度合いを修正するものであることの必要性が説かれています。

もちろん、パワハラはコミュニケーションのみが原因となって発生するわけではありませんが、労務管理・チームビルディングの観点からも誤解のないコミュニケーションが重要であることは論をまちません。

参考:コミュニケーション・スキルの 重要性|日本労働研究雑誌 2006年1月号

参考:パワハラはなぜ起きる? 原因とグレーゾーン・対処法について社労士が解説|村井社会保険労務士事務所

4)パワー・ハラスメントにエニアグラムが効果がある理由

エニアグラムとは、性格論と呼ばれる理論をもとにしたタイプ別診断のメソッドです。

1960年代に作られ、以後精神医学や心理学の研究者が注目し、研究を重ねてきました。

エニアグラムは、人の性格を9つの類型でとらえています(性格類型論)。類型論は、似ている性格をいくつかのタイプにくくり、人の性格全体を網羅的にとらえようとするものです。タイプごとには「どうすれば自分らしく満足して生きられるのか」という動機と呼ばれる考え方の軸があり、「こういう自分だったら本来の自分だと感じられる」というような肯定のされ方があります。

こうした類型で人間関係を考えることで、タイプごとに囚われやすい事象や気になる点、考え方の違いをストレスなく知ることができ、コミュニケーションが改善されます。

参考:エニアグラムについて<1>|日本エニアグラム学会

5)「エニアグラム×パワーハラスメント 関係構築・改善セミナー」無料トライアル企業募集について

弊社では、このエニアグラムを活用しパワハラが起こる原因と防止を楽しく学べるセミナーのトライアルモニターをしてくださる企業を

限定2社で募集しています。

ぜひ、ご検討下さい。

■トライアル企業 応募要件■

1)従業員15名以上の企業であること

2)日本エニアグラム学会が提供する「エニアグラム簡易タイプ診断 90問回答式」について全メンバーに受験いただき、その結果を開示いただけること

3)セミナー会場を実会場でご用意いただけること

4)講師の交通費を往復ご負担いただけること

5)事後のアンケート・ヒアリング調査にご協力いただけること

※「エニアグラム簡易タイプ診断 90問回答式」は無料でご利用いただけます。

※講師は大阪府および愛知県よりお伺いします。詳しい交通費はご依頼をくださった企業につき開示いたします。

■トライアルセミナー概要■

1)予定コンテンツのご案内

 *パワハラの法的定義および裁判例の紹介

 *パワハラが起こる原因やその背景

 *セルフワーク 

  「あなたならこのシチュエーションをどう考える?どう行動する?」

 *グループディスカッション

  同じタイプグループ同士でのディスカッション及び異なるタイプメンバーとのディス

  カッションでの気づきの共有

 *タイプ別 ストレスが溜まったときに要注意すべき行動

 *タイプ別 第三者を従わせようとするときにとりがちな言動

 *パワハラを誘因する4つの要素

 *対話にかかるリスクマネジメントと解決策

2)セミナー講師

日本エニアグラム学会 特定ファシリテーター 大島直彰氏

https://www.enneagram.ne.jp/jea/news/qualified/naoaki_ohshima

株式会社関西テレビハッズ 新規事業推進 カンテレHRアカデミー講師。

多摩大学経営情報学研究科にて経営情報学修士(MBA)。

社会保険労務士・村井真子

https://www.masako-murai.org/

村井社会保険労務士事務所代表、社会保険労務士・キャリアコンサルタント、ビジネス・ブレークスルー大学大学院にて経営情報学修士(MBA)。著作に「職場問題グレーゾーンのトリセツ」。

3)研修予定時間

約8時間

4)研修価格

今回はトライアルとして2社限定で無料で開催いたします(講師交通費はご負担ください)。

*本来価格は30万円(税別)でのご提供を検討しております。

5)ご応募方法

ご検討いただける場合は、下記フォームよりご応募ください。

 https://famillage.biz/contact/